ベビタピ原宿の待ち時間は?整理券や出勤メンバーについても調査!

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ベビタピ原宿の待ち時間は?整理券や出勤メンバーについても調査! 暮らし

TikTokではフォロワー数120万、YouTubeではフォロワー数64万人をもつしなこちゃん。

そんな大人気しなこちゃんに会えるかも!?と話題なのがベビタピ原宿店。

ただ人気店とあって行ったのにすごい行列…

整理券の案内が終わっていたなんて声もちらほら…

そこで今回は『ベビタピ原宿の待ち時間は?整理券や出勤メンバーについても調査!』というテーマでお届けしていきます!

ベビタピ原宿の待ち時間はどのくらいで開店何時間前からみんな待っているのかについて解説していきます!

また誰が出勤するのかがわかるのか、出勤メンバーと写真を撮ることができるのかどうかまで深掘り調査していきます★

ぜひ最後までご覧いただき、ベビタピ東京に行ったけどお店に入れなかったという事態を回避してくださいね!

\しなこちゃんグミ残り僅か!/

ベビタピ原宿の待ち時間は?

ベビタピ原宿は、店内がそれほど広くなく、かつ、大人気店ということもあり、店内に入るのに入場規制がかかります。

通常11:00オープンですが、待ち時間がどのくらいなのか調査しました!

どうやら曜日によっても大きく違うようです。

ぜひチェックしてみてくださいね★

ベビタピ原宿待ち時間:土日祝日編

ベビタピ原宿店の一番混雑する曜日である土日祝日。

待ち時間は、2~4時間くらいになります。

土日祝日は、基本整理券が配布されると思ってよいのではないでしょうか。

イメージとしては、整理券をもらうために1~3時間、整理券の時間に再度来店して入店までに1時間といった感じですね。

トイレや腹ごしらえなど準備をしっかりしてならびましょう!

オープン時間を狙っていくと遅いことがあるので、オープン前に到着していることが重要です★

ベビタピ原宿待ち時間:平日編

平日は土日祝日に比べたら待ち時間もほとんどなく入れる日が多いです。

ただ、金曜日と月曜日は、学校の振り替え休日で学生がおやすみであったり大学生で授業が入っていない人が多いため、平日の中では混雑しやすいです。

また、店長しなこちゃんや人気クリエイターさんが出勤の日は、混雑します!

皆さん朝のSNSをチェックしてから向かう人が多いのですね★

混雑を避けたい場合は、人気クリエイーターさんがいないキッチンメンバーのみの日を狙いましょう!

ベビタピ原宿待ち時間:夏休み・春休み・GWなどの長期休暇編

ここも土日祝日と同じくらいの待ち時間と思ってよいでしょう。

2~4時間くらいの待ち時間になります。

学生さんからの支持が多いベビタピ原宿ですから長期休暇期間は、曜日関係なく混雑必須です。

2024年のGWは、11時に整理券がなくなったとか。

皆さん、一体何時から並ぶのでしょうか…

整理券をGETするには何時に並べばよいのか紹介していますので、下まで読み進めてくださいね。

ベビタピ原宿待ち時間:メンバー誕生日や商品発売などのイベント編

メンバーの誕生日や新商品発売日などは、曜日関係なく大混雑です!

3~4時間待ちを覚悟しましょう!

ベビタピ原宿整理券について調査!

公式HPに記載のある通り、整理券の案内は混雑状況をみて判断されるため、毎日配布されるというわけではありません。

ただこれまでの傾向から予想できることを紹介していきます!

ベビタピ原宿整理券配布は何時から?

整理券の案内は、配り始める時間も厳密に決まっていないようで、当日の混雑状況をみて判断されているようです。

開店時間が11:00で、開店時間の1時間前に言ったら整理券の配布が始まったという声や10時30分から整理券が配られたという声があったため、開店時間より早く到着しているのが整理券をGETする秘訣です!

そしてオープン(11:00)の1時間後には、案内終了という日もザラにあるようです。

中には11:00には案内終了なんて日も…

確実に整理券をGETしたいようでしたら開店時間の90分前には到着しているようにしましょう!

午前9:30にはお店の前に到着している必要があるのね!

2024年6月23日(日)の情報
11:00開店
13:00にお店に行ったときにはすでに整理券の配布が終了でした…
事前調査は大事と感じたできごとでした~

ベビタピ原宿整理券の時間に行けばすぐ入れる?

整理券をもらえたらその時間に再度お店に向かいましょう。

そこで頭に入れておいてほしいことがあります。

整理券の時間に行ってもすぐに店内に入れるわけではなく、そこでも待ち時間が発生するということです。

SNSの口コミを見ると1時間待ちの人もいれば、整理券の時間に言ってお店を出たのは2時間後という声もありました。

店内に入るまでに1時間ほどの待ち、さらに店内でも待つ時間があるようです。

こころしてならびましょう‼

ベビタピ原宿整理券不要の空いている日は?

ベビタピジュエルの発売からさらに人気が加速しているベビタピ原宿なのですが、整理券が不要の空いている日はいつなのでしょうか。

正直今は、平日含めどの日も混雑を免れられないような日々が続いているようです。

整理券の配布は何人並んだら、という決まりがないので日々の状況見て判断なので不要かどうか一概に言えないですが、空いている日には整理券の配布は行われないです。

比較的空いていて短いまち時間で店内に入ることができるのは、平日の火曜~木曜日になるでしょう。

土日祝日の混雑はなんとなくイメージがつきますが、月曜・金曜は学校行事の代休だったり、大学生で授業が入っていない人が多いなどの理由で平日の中でも来店者数が多い傾向にあります。

かのうであれば火曜日~木曜日を狙うのが良いでしょう★

ベビタピ原宿店は定休日は設定されておらず、不定休です。

(他店舗アメ村店は、水曜定休日です)

ベビタピ原宿今日の出勤メンバーは誰?

残念ながら

ベビタピの公式HPにも記載されているとおり出勤メンバーは当日SNSで発表されます。

しなこちゃんの他、リアルピースのメンバーにも会えるかも!?

ぜひSNSをフォローしていつ出勤しているのかチェックしてみましょう♪

ただ出勤メンバーをSNSでチェックしてから行くことを決めるとすでに整理券の配布が終わってしまっている可能性もあるので、山をはって狙っていくのがよいかもしれません。

ベビタピ原宿出勤メンバーと写真撮れる?

ベビタピの出勤メンバーと写真を撮ることができます!

しなこちゃんをはじめ、リアルピースのメンバーが出勤していることもあるのでyoutuberと写真を撮れるチャンスです★

ベビタピ店舗はガラス張りの外観となっていて店内が見えるようになっています。

なので、しなこちゃんや動画クリエーターの人が出勤の日は、中に入れなくても姿を見ることができるようになっています。

ですが、店前から動画や写真を撮るのは禁止になっているので、マナーを守りましょう★

店内に入り、自分の順番がくるとカウンターでしっかりと写真を撮れるタイミングがありますよ!

1人1枚の決まりがあるので、1回でばっちりキメてきてくださいね(#^^#)

ベビタピ原宿出勤メンバーからサインをかいてもらえる?

サインはしてもらえます!

ただサインをしてもらえるものは、ベビタピで買ったうちわとブロマイドのみというきまりになっています。

自分で持ち込んだグッズにはしてもらえないので、ご承知おきを。

また1日一人3つまでの規制があるので、うちわやブロマイドをたくさん買ったからといってたくさんサインをしてもらえるわけではないので注意しましょう。

ベビタピ原宿の待ち時間は?整理券や出勤メンバーについても調査!のまとめ

まとめ

いかがでしたか。

今回は『ベビタピ原宿の待ち時間は?整理券や出勤メンバーについても調査!』というテーマでお届けしてきました。

待ち時間は、2~4時間と覚悟して行った方がよいことがわかりましたね。

空いている日を狙うのであれば長期休暇以外の火曜日~木曜日の平日が狙い目でしょう★

出勤するメンバーは当日SNSでの発表になるので、お目当てさんがいる人はチェックしておいてくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました(#^^#)