二階堂ふみは大学卒業した?所属学部はどこで中退の噂も調査!

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

二階堂ふみ 大学 卒業 所属学部 中退 エンタメ

今やドラマや映画、CMに引っ張りだこで目にしない日はないのではないほど人気の二階堂ふみさん。

美しい顔立ちで見る人を虜にしてしまいますが、美しいだけで終わらないのが二階堂さんのすごいところ!

実は彼女、難関校である慶応義塾大学生なのです。

2007年のドラマ『受験の神様』で女優デビューを果たした二階堂さんは、出身地沖縄県にある那覇市から東京へ進出、高校は2010年4月に東京都立八潮高等学校に進みました。

2014年3月に高校を卒業した二階堂さんですが、女優業がいそがしい中で撮影の合間に勉強に励み、一浪したのちに2015年に大学へ入学したのです。

かなり多忙な中で、慶應義塾大学へ進学されたのは相当努力されたことでしょう。

しかし大学入学後も女優業は忙しくなる一方で、スムーズに進級するのは困難だったようでストレートに進級すれば2019年3月には卒業のところ、2018年春に3年生に進級されたという情報がありました。

2018年からすでに5年以上過ぎたのですが、2024年1月現在二階堂さんはすでに卒業されているのでしょうか。

この記事では、『二階堂ふみは大学卒業した?所属学部はどこで中退の噂も調査!』というテーマでお届けしていきます!

ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです★

二階堂ふみ 大学 卒業 中退

2024年1月時点で、二階堂さんが大学を卒業したという情報はでていません

一般的に大学は8年間在籍することが可能といわれています。

2015年から8年というと2023年3月までということになりますね。

ですので、通常ですと2023年3月に卒業できないと退学という話になってきます。

が!

二階堂さんは芸能界のお仕事が多忙すぎて休学という選択をしたようです。

休学に入ったタイミングは定かではありませんが、退学せずに休学という選択をしたということはきちんと卒業したいという意思があるということですね!

仕事が多忙を極める中で、仕事と学業の両立に悩むこともあったそう。

朝ドラで共演し、同じ高校の先輩でもある薬師丸ひろ子さんに、学業について相談されていました。

その際、女優の薬師丸ひろ子さんから言われたことがあります。

大学で学んだことは、将来女優の仕事に役立つわ。大変だと思うけど、体に気を付けてがんばって!

それを励みに二階堂さんのペースで復学をするタイミングを見計らっているのかもしれません。

そもそも二階堂ふみさんは何学部に所属されているのでしょうか。

どんなことを学ばれているかも気になります(^^)♪

また二階堂ふみさんは、2015年に大学に入学されてから卒業の情報が入ってこず、中退したのでは?という噂も囁かれています。

ここではその真相について深堀りしていきたいと思います!

二階堂ふみの所属学部はどこ?

慶應義塾大学にある総合政策学部に所属しています。

総合政策学部は、湘南藤沢キャンパスにあります。

都市から離れて自然に囲まれ、かつ東京湾を望むロケーションで学ぶことができる素晴らしい環境です!

都心からは少し離れているので、毎日通学となると労力がいりますね…

総合政策学部は、政治や経済、法律などの幅広い分野を学びながら社会の問題に対する深い洞察と解決策について理解を深めていく学部だそう。

なんだか学ぶ内容がとても難しそうです(^^;)

幅広い分野を学ぶことができる学部であるため、入学時点で夢などがはっきり決まっていない学生さんなどにも人気の学部らしいです★

菊池風磨さんもこの総合政策学部を卒業されたおひとりです。

他多数、有名アナウンサーなども卒業されていて、本当に難関大学であると感じました。

それにしても豪華メンバー過ぎて一目会えたときにはもう勉強も手につかなくなってしまいそうですね!

ファンの人とか大丈夫かなと心配になります笑

二階堂さんは、この総合政策学部へ一般入試ではなく、AO入試で合格したとか。

【AO入試とは】
学力だけでなく、意欲・素質・大学との適合性などをもとに総合的に判断する入試をいいます。
学科試験が行われないケースも多く、書類選考と面接、高校時代の実績が考慮されます。

AO入試となると、学力だけでなく人間性などが大きく評価された可能性も大いにありますね。

二階堂ふみの中退の噂は本当?

2024年1月時点で大学を中退したという情報はありません。

2018年春に3年生に進級された後、情報が更新されていないので現在は休学されたままなのではと推測されます。

実は、2023年1月に二階堂ふみさんにも大きく関係のある部分で慶応大学の学則に変更がありました。

詳細は慶應大学塾生サイトをご覧いただきたいのですが、大まかに以下のようなことがかかれていました。

≪2023年1月に変更となった学則内容≫
●休学期間に上限が設けられることとなったこと
●休学期間は通算して4年間以内

今まで慶応義塾大学では休学期間に上限はないとされていました。

それが2023年1月の学則変更で上限4年となったのです!

もし二階堂さんが2018年から休学されていたとするとすでにアウト…退学…ということになってしまいます。

しかし注意書きがありました!

2022年度以前の入学者については、2023年4月からの休学がカウントされるとのことです!!

よかった~‼

すると2023年4月から4年間休学が可能ということになります。

続けて休学するとしたら2027年3月までになりますね。

ただ芸能界のお仕事はとどまることをしらない勢いで大ブレイク中ですので、今までと同じくらい忙しい状況で復学して学業とお仕事を両立していくのは、かなりハードルが高いように思います。

公に出ている情報通り、大学3年生に進学後に休学に入ったとするとあと2年大学に通う必要がありますから。

もし本当に大学卒業を希望されているのであれば、一旦お仕事にブレーキをかける必要がありそうです。

でも大学入学当時と気持ちが変わっていることも考えられます。

お仕事をしていく中で、大学卒業が必ずしも必要でないかもしれない、という気持ちが芽生えてもおかしくはありません。

だってこんなにも世間から人気があり、今のままの自分を必要としてくれているのですから。


話を戻しますが、ある大学職員によると、国立大学と多くの私立大学について以下のように話しています。

4年制の大学には最長8年まで在学することができます。

さらに4年間休学し、最長12年まで在籍することも可能です。

二階堂ふみさんの場合、3年生に進級するまでに留年を1回されていますから2018年春に休学を開始していたとするとあと3回は留年が可能ということになります。

休学に関しては、仮に2018年~2022年まで休学していたとしたらその4年間の部分はノーカウントになるわけですから、最長16年在籍が可能ということになりますね。

期間的にはまだまだ大学卒業も可能性を秘めています(^^)

要はご本人が学業についてどのようにお考えなのかということで今後卒業できるかどうかかわってくるということですね★

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は「二階堂ふみは大学を卒業したのか?」というテーマでお伝えしてきました。

やはりかなり多忙なお仕事をしながら難関大学を卒業するというのは簡単ではなさそうですね(^^;)

中退をせず、休学にしているということは卒業したい!という気持ちをお持ちなのだと思いつつ、お仕事の活躍ぶりをみると今無理をして大学卒業にこだわる必要もないのかなという個人的な思いもあります。

何せ大学卒業していなくても活躍の場があるわけですし、大学を卒業したからといって何かを得られるわけでもないのも事実…

もしご本人が今もなお大学卒業したいというお気持ちをお持ちであれば無理のない範囲でお仕事と学業の両立ができ、そして卒業ができる日がやってくるといいなと思います!

そんなときはぜひ全力で応援したいですね(^^)

さいごまでお読みいただきありがとうございました。