川口春奈の髪型レイヤーロングのオーダー方法は?前髪の長さと巻き方も紹介!

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

川口春奈 髪型 サイレント レイヤーロング オーダー エンタメ

2022年秋冬に大ヒットしたドラマ「サイレント」ですが、注目されたのはストーリーだけではありませんでした。

主演をつとめた川口春奈さんのファッションや髪型にも注目が集まり、今でも「サイレント」の川口春奈さんのレイヤーロングの髪型をオーダーしたい人がいるほどの人気ぶりです。

流行り廃りのあるヘアスタイルではないため、いつの時代もかわいく仕上がります♪

この記事では、ドラマ「サイレント」のときの川口春奈さんの髪型であるレイヤーロングのオーダー方法について解説していきます。

記事後半では前髪の長さと巻き方も紹介しちゃいます!

美容室でセットしてもらった日だけでなく、次の日だってかわいくセットしちゃいましょう♪

サイレントの川口春奈さんを再現できること間違いなしです(^^)

ぜひ最後までご覧くださいね★

川口春奈 髪型 サイレント レイヤーロング オーダー

さっそく「サイレント」の川口春奈さんの髪型をオーダーする方法について紹介していきます。

まずイメージ通りにカットしてもらうには、希望の髪型の画像を美容師さんに提示することがとっても大切です!

サイレントの時の川口春奈さんの髪型で…

と言ったところで美容師さん全員がサイレント時代の川口春奈さんを知っているわけではないですし、思い浮かべるイメージは一人ひとり違うものです。

画像をしっかりと見せて、さらには髪型のポイントまで伝えるとイメージの相違が避けられます。

派手すぎず、ナチュラルな仕上がりが素敵ですね~(#^^#)♥

前髪があることでかわいらしい印象もあり、女性からも男性からも愛される髪型です!

【サイレントの川口春奈さんの髪型のポイント】
●長さは胸下あたりのロングヘア
●毛先と顔回りには少しレイヤーが入っていて重くなりすぎない
●カラーはやや明るめベージュブラウン♪

透明感のあるベージュブラウンは、やさしげな雰囲気をつくりだしてくれます!

ブリーチはしなくても入りやすいカラーですが髪質によるので、ブリーチが必要かどうかは美容師さんに相談してみましょう。

前髪は髪型全体の雰囲気も大きく変える力を持っています。

長さや分け方などでかわいくもなりかっこよくもなりその人の印象を作り上げる大事な部分ですね。

なので、前髪のオーダーはよりポイントをしっかりと押さえて美容師さんに伝えていくことが大切です!

【サイレントの川口春奈の前髪のポイント】
長さは眉と目の間!
●ぱっつん前髪だけど重くなりすぎない
●ぱっつんの範囲は目じりくらいまででそれ以降はラウンドカット

眉毛は隠れる長さですね。

前髪はあっという間に伸びてしまうので、もう少し短くしたい人も多いはず…

ですが数ミリ違うだけで感じが大きくかわるのでここは死守したい長さでもあります。

美容室によっては前髪カット無料とか500円!というところもあるのでチェックしてみましょう。

あとはセルフカットの腕をあげていくのもよいですね。

重くなりすぎないようおでこが少し透けてみえる程度にスライドカットで仕上げてもらいましょう。

ぱっつんの範囲を目じりまでにすることで小顔効果も期待できます!

川口春奈 髪型 サイレント レイヤーロング オーダー

ここでは、川口春奈のレイヤーロングの髪型をきれいにセットする巻き方を紹介していきます♪

不器用さんでもできちゃう簡単手順なのでご安心ください!

川口春奈の髪型レイヤーロングのヘアセットに必要なもの

ドラマ「サイレント」の川口春奈さんをイメージしたヘアセットをするのに必要なものは以下の2つです。

●32mmくらいのコテ(ストレートアイロンでも可)
●ヘアバーム

この2点を用意しましょう!

コテがなくてもストレートアイロンでもうねうねをつくれるので、ストレートアイロンでもOK!

ヘアバームは、ワックスとヘアオイルの中間くらいのもので、つや感を出しつつセット力もあるという2つのいいとこどりのセット剤です。

使い勝手がよいのでおすすめです(^^)

川口春奈の髪型レイヤーロングのヘアセットのしかた

①ヘアアイロン(カールでもストレートでも可)で耳と肩の間ぐらいから内巻き・外巻きを交互にする。

②毛先は軽く外巻きにするとよい♪

③前髪、おくれ毛はストレートアイロンで内巻きに。

④仕上げにヘアバームを髪全体になじませ、毛先は少し束感を出す

手順は上記の通りなのですが、注意点がいくつかあります。

ヘアアイロンで外巻き、内巻きにするとき、あまり上から巻きすぎてしまうとボリュームが出すぎてしまうので、髪の長さ全体の中間より少し下あたりから始めるとよいでしょう。

美容室でパーマをかけれると毎日のセットがかなり楽になりますね。

注意点の2つ目は前髪を内巻きにするときはほんのりかるーくです‼

前髪はちょっとアイロンを当てただけで、くるんとなって昭和感満載になってしまうので、かるーくを意識していきましょう。

キレイにヘアセットするには髪の手入れも重要

髪型をきれいにセットするには、ベースとなる髪がきれいに手入れされていないといくら手順通りにセットできてもうまくまとまりません。

川口春奈さんもサイレントでつやのあるロングヘアを披露していたので、日々の手入れから真似できるといいですね。

つやのあるロングヘアになるために今日からできるポイントを3つあげてみました。

・髪を洗った後はしっかりと乾かす
・髪を洗った後はヘアオイルでしっかりと保湿する
・髪をくしでとかす習慣をつける

トリートメントなどお金をかければできることもたくさんありますが、毎日のちょっとした手入れでつやのあるロングヘアを目指してみるのもよいですね。

 

いかがだったでしょうか。

この記事では、「川口春奈の髪型レイヤーロングのオーダー方法は?前髪の長さと巻き方も紹介!」という内容で紹介してきました。

髪型や髪色、オーダーするときのポイントはおわかりいただけましたね♪

もし可能であるならば川口春奈さんのサイレント時代の画像を見せてオーダーするのが手っ取り早いです!

ただ写真を見せることに抵抗がある場合は、ポイントを押さえて伝えるとより近いイメージに仕上がります★

髪を巻くときは、全体の長さの中間よりやや下あたりから巻き始めるとよいのでしたね。

また前髪にアイロンをあてるときは、かる~くがポイントでした!

ぜひ日々のヘアセットも参考にしてもらえるとうれしいです。

さいごまでお読みいただきありがとうございました(#^^#)