毎年大賑わいの『ロックインジャパンフェスティバル』ですが、2025年は千葉市蘇我スポーツ公園にて5日開催の予定となっています。
毎年参加を決めている人も大勢いらっしゃるこちらのフェス。
2025年の日程は初9月のシルバーウイークということで都合をつけやすい人も多いのではないでしょうか♪
そこで気になるのがチケットはいつから販売なのかということだと思います。
今回は『ロッキン2025チケット販売はいつから?買い方や料金についても調査!』というテーマでお届けしていきたいと思います。
★いつから販売開始となるのか
★何回応募チャンスがあるのか
★値段や種類は何があるのか
★買い方はどうするのか
がわかります‼
ぜひ最後までご覧いただき、2025年のロッキンチケットをぜひ手に入れて夏を満喫しましょう~♪
それは【チケジャム】を活用する方法です。
チケジャムは行けなくなってしまった人が出品したものを購入できるフリマアプリになります。
チケジャムが仲介してくれるのでトラブルなく利用できますよ♪
会員登録をしてロッキンをお気に入り登録しておくと出品があったときに見逃しません!
\昨年もチケット出品多数!/
今すぐお得に購入♪
目次
ロッキン2025チケット販売はいつから?
今年もフェス行きたいな〜
去年のロッキン楽しかった pic.twitter.com/VxZowAd7Xx
— モフモフ (@nick10311301) April 13, 2024
2025年1月末時点で、2025年のロッキンのチケット情報は発表されていません。
昨年2024年は、3月5日付でロッキン2024チケットの販売情報について発表がありました。
おそらく今年も3月初旬にはチケット情報が解禁となるのではないかと予想しています。
最新情報がで次第、こちらでお伝えしていきますね!
★千葉市蘇我スポーツ公園会場のチケットについて:2024年5月15日発表
★茨城・国営ひたち海浜公園のチケットについて:2024年6月下旬発表
ロッキン2025第一次抽選先行チケット販売開始いつから?
2024年は、5月15日に販売情報第一弾が発表になりました。
発表と同時に第一次抽選先行の受付が開始となりました!
ロッキン2025一次抽選先行結果の発表はいつ?
抽選結果はJフェスアプリの「お申込み状況照会ページ」から確認できます。
ロッキン2025の千葉曽我スポーツ公園会場における第一次抽選先行の結果発表の日程はまだ明らかになっていません。
当選した場合、期間内に入金まで済ませないと自動的にキャンセル扱いになってしまいますのでご注意くださいね。
ロッキン2025第二次抽選先行チケット販売開始はいつから?
過去の状況から考えると第二次抽選先行は、第一次抽選先行の2週間後くらいから販売開始と思われます。
情報がで次第こちらでも追記していきます!
ロッキン2025第三次抽選先行チケット販売開始はいつから?
情報がで次第追記していきます!
ロッキン2025チケット一般販売いつから?
現段階でロッキン2025の一般販売があるのかどうかはわかっていません。
過去の状況を見てみましょう。
一般販売あり
【2023年】
最速先行、一次先行販売、二次先行販売で売り切れとなり、一般販売なし
コロナや台風にてロッキン中止
7次先行販売まで実施、一般販売がある日もあり
ロッキン2025チケットリセールはいつから?
リセールは、先行販売でチケットをGETしたけど急な予定なので行けなくなった人が、公式サイトを通じて人に定価で譲ることができる制度です。
ロッキンフェスは例年リセールが行われています!
三次抽選先行や一般販売がなかった2023年も公式を通じたリセールが行われていました。
そして2025年もリセールがあると予想します。
リセール情報は、2025年7月中旬から下旬ごろに発表と予想します。
かなりギリギリに発表されますので、最後まであきらめないでチケットをGETできるタイミングを逃さないようにしましょう。
\ 日焼け対策必須! /
ロッキン2025チケットの買い方と値段についても解説!
ロッキンのチケットが降ってきた!
今年は台風来ませんように🙏 pic.twitter.com/uE2JPrmOK5
— うっきー (+ ニセガミちゃん)/バンメ横渋羽ベビメタMM並ピ並シ (@orange_utsuki) August 1, 2023
ここからはロッキン2025のチケットの買い方について解説していきます。
販売開始となったらスムーズに購入完了までたどり着けるよう事前にポイントを押さえておきましょう★
ロッキン2025チケットの買い方は?
チケットは例年通りJフェスからの購入になります。
先行抽選販売も一般販売もこちらのJフェスを使用しますので、事前にJフェスのアプリをダウンロードしておきましょう。
①Jフェスアプリのチケットを選択します。 ②同行者の有無を選択します。
③参加希望日を選択します。
④入場希望時間を入力します。
⑤顔写真の登録をします。
⑥代表者の登録が完了です★
⑦同行者コードを発行します。
同行者が複数の場合も同行者コードは一つでOKです。
⑧同行者それぞれ同行者コードの登録をします。
⑧‐1.同行者はそれぞれJフェスのアプリをダウンロード
⑧‐2.ロッキンオンラインへの登録
⑧‐3.顔写真の登録
⑨申し込みが完了です★
ロッキン2025チケット購入時の留意点
転売や譲渡は禁止されているので参加する本人が購入する必要があります。
購入時には、本人の名前と顔写真が必要です。
1回の抽選先行につき4人分まで一緒に応募できます。
同行者の登録も必要となり、同行者として複数回応募するとすべて無効になってしまうのでご注意ください。
当日6歳未満の子供は保護者同伴に限り、入場無料ですのでチケットは不要です★
ロッキン2025チケットの値段と種類
2024年も2023年と値段は同じでしたので、2025年も同じになるのではないかと予想しています。
ただ物価高の影響で年々高くなっている傾向にあるので、値上がりも覚悟しておいた方がよさそうです…
チケットの種類 | 値段(予想) |
一日券 | 15000円 |
2日セット券 | 28000円 |
3日セット券 | 39000円 |
4日セット券 | 47000円 |
5日セット券 | 53000円 |
1日券は5日間のうち、いずれか1日のみ参加できる券です。
セット券は、好きな参加日の組み合わせで購入できる券です。
申し込み時に参加希望日を指定することになります。
1日券より割安になっています。
ロッキン2025の日程や場所を解説
ロッキン2025の日程と場所をおさらいしておきましょう♪
アーティストが発表になるにつれて近くの宿泊施設も埋まっていきますので、参加される予定の人は早めに宿泊施設を押さえておくことをおすすめします!
会場 | 日程 | 出演アーティスト |
千葉市蘇我スポーツ公園 | 2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月/祝)・20日(土)・21日(日) | 未発表 |
曽我スポーツ公園会場の出演アーティスト詳細については、5月中旬に発表予定
ロッキン2025の会場:千葉市蘇我スポーツ公園
住所:〒260-0835 千葉県千葉市中央区川崎町1-20
駐車場はありますが、フェス期間中閉鎖される駐車場や制限がかかる駐車場があるため公共交通機関で向かいましょう。
最寄りの駅は蘇我駅で会場まで徒歩8分程です。
またフェス期間中は、JR千葉駅、JR千葉みなと駅、京成線千葉寺駅から会場へ直行する無料シャトルバスが出ています。
宿泊施設を予約する際は、このあたりの駅近くで予約できると良いですね。
ロッキン2025チケット販売はいつから?買い方や料金についても調査!のまとめ
いかがでしたか。
今回は、『ロッキン2025チケット販売はいつから?買い方や料金についても調査!』についてお届けしてきました。
2024年5月15日に千葉市曽我スポーツ公園開催分の第一次抽選先行チケットの販売が開始となりましたね。
2025年こそは確実にチケットをGETしたい人は、一次抽選先行から応募しましょう!
Xの公式アカウントをフォローしておくといち早く情報を入手できますのでお勧めです★
チケットの申し込み、購入にはJフェスが必須になりますので、事前にアプリをダウンロードしておくとよいでしょう。
最後までご覧いただきありがとうございました(#^^#)