snowmanファン年齢層は高め?高めファンも多い理由と男性の割合も調査!

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

snowman ファンクラブ 年齢層 高め 男性  エンタメ

2024年2月にファンクラブ会員が130万人を突破したsnowmanですが、10代~60代と幅広い年齢層のファンに指示されていらっしゃいますね。

メンバーの平均年齢は、2024年2月時点で28.6歳★

snowmanのファンは年齢層が高いよねという声を耳にしますが、実際はどの年齢層のファンが多くいらっしゃるのでしょうか。

そこで今回は、『snowmanファン年齢層は高め?高めファンも多い理由と男性の割合も調査!』というテーマでお届けしていきます。

ファンの年齢層が高めからも愛される理由や男性ファンの割合にも注目して深掘りしていきますよ~!

ぜひ最後までお読みいただけるとうれしいです(#^^#)

 

snowmanファン年齢層は高め?

#スノ担に年齢制限はないというタグができるくら幅広い年代に愛されているsnowmanですから年齢層は関係ないとは思いつつ、どの年代のファンがどのくらいいるのかって結構気になりますよね。

X(旧ツイッター)の調査によるとsnowmanのファンの年齢層は以下のようになっています。

20~30代:5割
★40~50代:3割
★その他の世代:2割

これは、CDの予約状況を見ても同じような結果であると予測されます。

20~30代が一番多く、次いで40~50代

つまり、snowmanのファン年齢層は、高めというわけではなく中心は20~30代になるのですね。

では、なぜ高め?と言われるのでしょうか。

それは、snowmanがかなり幅広い年齢層に支持されている上に、ファン全体の数が圧倒的に多いということが挙げられます。

ファンの人数が多く、幅広い年代から人気ということであれば年齢層高めの人が多く見受けられるのも当然です。

ただファンの中の割合でいえば20~30代が一番多いということですね。

ライブ会場にいくと小さいこども連れのママ、親子でファン、学生さん、高齢夫婦、ママ友同士で参加など様々なファン層を見かけます(#^^#)

本業のアイドル活動の他、ドラマやバラエティでTVで見ない日はないほど、メンバーそれぞれ様々なところで活躍しているので、ファンの流入口がたくさんあるのですね★

でもなぜsnowmanは様々な世代から支持され愛されるのでしょうか。

snowmanファン年齢層高めファンも多い理由3選

40~50代のアイドルファンとしてはやや高めの年代からも愛される理由気になりますよね。

考えられる理由を3つ上げました★

一つずつみていきましょう!

snowmanファン年齢層高めの理由①親子でファンが多い

こどもがファンで一緒にライブに行ったり、TVを見ていたら母もハマっちゃったというのはよく耳にする話ですね。

まさにsnowmanのファンはそのケースが多いように思います。

ライブ会場をみても親子で来ている人が多いです★

中学生・高校生・大学生の親となると40~50代といった年代になりますね。

これが年齢層高めのファンが多い理由の一つでもあります。

snowmanファン年齢層高めの理由②ドラマをみてファンになった人が多い

snowmanのメンバーは目黒さんを始め、数多くのドラマに出演されていますね。

目黒さんが出演した『silent』はかなりの話題作で、ドラマをみてファンになった人も大勢います。

ドラマ自体は、メンバー1人で出ていることがほとんどですが、この人誰だろう?から始まり他のメンバーのドラマも見てみようという流れグループのファンになった人もよく聞きます。

ドラマは若い世代だけでなく幅広い年代の人が見ますから、40代・50代のファンの人が多いのもわかりますね(#^^#)

snowmanファン年齢層高めの理由③メンバー1人1人違う層のファンをつかんでいる

snowmanのメンバー9人は本当にそれぞれ個性がしっかりとあり、魅力も様々です。

それゆえ、幅広い年代からの人気を獲得しているとも言えます。

特徴をみていきましょう!

メンバー 特徴
阿部亮平さん 上智大出身で天気予報士の資格を持つ秀才
目黒蓮さん 高身長でドラマにモデル業と多才
宮館涼太さん 貴族キャラといった独特な世界観をもつ
渡辺翔太さん 美容オタクとして有名なsnowmanメインボーカル
岩本照さん 体脂肪率5%の筋肉マン、サスケにもでるアスリートボーイ
向井康二さん バラエティ担当、関西魂炸裂
ラウールさん snowmanのセンター、パリコレモデルとしても活躍
佐久間大介さん アニメだいすき、アクロバット得意
深澤辰哉さん クレーンゲーム得意のムードメーカー

皆さん、個性強めでファンの心も鷲掴みです(#^^#)

40~50代に人気は、目黒蓮さん、ラウールさんあたりでしょうか♥

snowmanファン年齢層高めはデビューまでの道のりが長かったのは影響する?

snowmanは今でこそ大人気グループですが、デビューまでの道のりがとても長かった苦労の多いグループでもあります。

ジュニア時代から応援している人は、かなり長い間ファンをされていて年齢が高いのではと言われることもありますが、実はこれはあまり該当しません。

ジュニア時代から応援しているファンは、20代や30代が多いのです。

同じ年代の子たちが、一緒に成長してきた感じですね(#^^#)

2019年の新体制snowmanデビュー以降の新規ファンの方が年齢層が高かったりします。

 

snowmanファン男性の割合は1割?

ここからは男性の割合についても解説していきます。

男性からも支持され愛されるのはなぜなのでしょうか。

SNSなどのポストをみるとsnowmanの男性ファンは増加傾向にあることが予想されます。

snowmanと言えば、かなりレベルの高いダンスやアクロバットも披露するパフォーマンスが魅力ですよね。

そんなパフォーマンスをみて憧れの存在と感じている男性ファンもたくさんいらっしゃいます。

また9人それぞれ様々な魅力があるsnowman!

筋肉が美しい岩本さんやアニメ好きの佐久間さんは同性からも共感を得られやすく、いつの間にかファンになったという人もいるはずです(#^^#)

ただライブ会場などにいくとやっぱり男性の割合は少なく、大半が女性ファンを占めているのが現状ですよね。

ライブ会場の割合は、男性:女性 = 1割:9割 といったところでしょうか。

ライブ会場内では、男性が少ない分、メンバーの目につきやすくファンサをしてもらいやすくなるというウワサもちらほら♥

関ジャニやSixTONESは男性ファンが多いということで有名ですが、snowmanのライブでも男性ファンを引き立ててくれるような声掛けがあるとうれしいですね!

ライブにはいかないけどsnowmanのファンという人を鑑みると男性:女性=2割=8割というような印象です★

ファンに男性女性は関係なく、肩身の狭い思いをしながらも応援したいメンバーを応援するって素敵だと思います!

snowmanファンクラブ年齢層は高め?のまとめ

まとめ

いかがでしたか。

今回は『snowmanファンクラブ年齢層は高め?高めファンも多い理由と男性の割合も調査!』というテーマでお届けしてきました。

スノーマンは20代~30代半ばのファンが中心ではあるものの、とにかく幅広い年齢層のファンに支持され愛されていることがわかりましたね。

高めのファンが多い理由は、デビュー前からのファンが多いことや、親子でファンである人が多いこと、メンバーそれぞれ様々な魅力を持っていることが挙げられました。

それは、アイドル活動だけでなく、俳優業やバラエティ番組など様々な分野でメンバーが活動されているからこその結果なのかもしれません(^^)

男性ファンも増えていて同じ男性として、メンバーをあこがれの存在と感じている人もいるようでしたね★

年齢性別・ファン歴関係なく、みんなでsnowmanを応援できたらメンバーもみんな喜ぶはずです~♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました(#^^#)