snowmanファンクラブ入るタイミングは?年会費や特典についても紹介!

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

snowman ファンクラブ 入るか迷う 年会費 特典 入るタイミング エンタメ

2024年2月にファンクラブ会員数130万人を突破したと発表があったsnowmanのファンクラブ。

アイドルグループではトップクラスの勢いで会員数を伸ばしているファンクラブの一つです。

そんなファンクラブの話題を聞いて、snowmanのファンだけど、ファンクラブって入ったことないし、お金もかかるし入ろうか迷う…

という人もいるのではないでしょうか。

この記事では、『snowmanファンクラブ入るタイミングは?年会費や特典についても紹介!』というテーマでお届けしていきます。

snowmanのファンクラブに入るとどういった特典があるのか、そしてもし入会するならどのタイミングがよいのかといった内容でデメリットも含めて解説していきます★

snowmanのファンクラブに入ろうか迷っている人の参考になるとうれしいです。

ぜひ最後までご覧ください(#^^#)

snowmanファンクラブに入るタイミングはツアー情報解禁前!

もしファンクラブに入会するとしたらいつ入るのがよいのか気になりますよね!

できるだけ特典を最大限に利用したいですし、損はしたくないのは誰もが一緒だと思います。

どのタイミングが一番お得なのか調査しました★

snowmanのファンクラブに入会するのに一番おすすめのタイミングは、ズバリ‼

ツアー情報解禁の前でしょう!

ファンクラブに入会するとツアーのチケットの優先申し込みが可能になります。

入会手続きを完了した翌月1日~1年間が会員有効期限になるので、ツアー情報が解禁になるよりちょっと前に入会手続きを完了しておく必要があります。

過去の情報を見るとツアー情報は8月に情報解禁されている年もあれば、2023年は3月にi DOMEツアーの情報が解禁されていました。

チケットの優先申し込みを利用したい人は早めに入会するのがよさそうです。

また今年の誕生日には、絶対誕生日特典をGETしたい!という人は、誕生日の40日前までに入会手続きを済ませておきましょう♪

直前だとバースデーカードがもらえなくなってしまいます(>_<)

計画的に入会できるとよいですね!

 

snowmanファンクラブ年会費や特典について紹介!

snowmanファンクラブに入るかどうか迷っている人にとって、ファンクラブ入会の特典内容というのは、とても気になるポイントなのではないでしょうか。

もちろんお金もかかるので、特典と年会費を天秤にかけて検討する必要がありますね。

そこでファンクラブに入会すると受けられる特典とファンクラブ入会にかかる費用について解説していきます。

snowmanファンクラブ特典は10個!

snowmanのファンクラブ入会特典は数えてみると山のようにありました!

大きく分けると10個あったので一つ一つみていきましょう♪

かわいいsnowmanファンクラブ会員証がもらえる

ファンクラブ入会なので当たり前と言えばそうなのかもしれませんが、推しグループの会員証を持っているってうれしいですよね。

メンバーも会員なので同じ会員証をもっていると思うとドキドキしますね(#^^#)

ジャニーズはグループによってカラーが決まっていてsnowmanはシルバーをメインとした背景にsnowmanのキラキラとしたロゴが入ったカードが届きます。

裏面には会員番号が記載されています。

ライブや番組観覧の際に必要になるときがあります★

ライブや舞台のチケットが入手しやすくなる

ファンクラブの一番の特典と言っても過言ではないのがこのチケット入手がしやすくなるではないでしょうか。

snowmanのツアーだけでなく、個々のメンバーが出演する舞台なども先行申し込みができます

ファンクラブ会員限定のチケット先行申し込みは、先着順ではなく、抽選となるので、申し込みをすれば平等な確率でチケットをGETすることができます。

一般販売は、数がかなり少ない上に先着順なので数分で売り切れてしまうこともしばしば…

ファンクラブ会員の人にチケットがいきわたり易い仕組みのなっているのですね★

誕生日バースデーカードが届く

誕生日当日には、バースデーカードが届きます。

カードだけでなく、マルチタッチカードでメンバーからのお祝いメッセージを受け取れるのです。

幸せな誕生日になること間違いなしですね(#^^#)

誕生日直前に入会しても受け取れないので、誕生日の40日前までに入会手続きを済ませましょう★

お正月には年賀状が届く

元旦には、メンバーの写真付き年賀状が届きます。

ちゃんとお年玉付き年賀状で、ファンからは『センスがいいw』という口コミが聞かれる年賀状。

届くのが楽しみですね★

デジタル会報を閲覧できる

年に数回、不定期にデジタル会報の発行があり、会員サイトにログインして閲覧できます。

先輩グループは紙媒体での会報ですが、snowmanやなにわ男子、SixTONESはデジタル会報です。

会報では、メンバーのオフの様子やPV制作の裏側など普段見れない一面を見ることができます★

メンバーからのファンクラブ動画をみることができる

メンバーからのメッセージ動画を受け取ることができます。

以下のようなイベント時に、5分~30分の動画を見れるのです(#^^#)

★楽曲のリリース時
★クリスマス
★新年
★メンバー誕生日のとき

メール伝言板が届く

ファンクラブ入会時にメールアドレスを登録するのですが、登録するとそのメールアドレス宛にCDのリリース情報やライブ情報、メンバーのテレビ・ラジオ出演情報などがこまめに届きます。

いち早く情報を入手できるのもうれしいですし、メンバー9人全員の出演情報を自分で集めるのはとても大変なので、ありがたい特典ですね。

出演番組を見逃してしまった…ということが防げます(^^)

出演情報やライブ情報などは、もちろんメール配信だけでなく会員サイトからチェックすることもできますよ♪

メンバー出演番組の観覧チャンスがある

メンバーが出演しているTV番組の番組協力の応募情報が時々あり、抽選で当選するとスタジオで収録の様子を見ることができます。

snowmanの冠番組『それスノ』でも募集があります。

これは、ファンクラブの人にしかできない貴重な体験ですね。

募集情報は登録したメールに届きます★

ファミリークラブ展示スペースの入館権利をもらえる

FAMILYCLUBとは、渋谷にあるジャニーズファンクラブの管理を行っている事務所です。

ファンレターの宛先もここになっています。

展示エリアが常設してあり、ジャニーズのファンクラブに入会している人だけが展示エリアに入ることができるのです。

展示エリアでは、サインやポスターが飾られていて見ることができます♥

●周年記念などの節目に記念品がもらえる

snowmanはまだ結成からの年数が浅いため、実績はないのですが他のジャニーズグループでは10周年記念などの大きな記念日に記念品がもらえました。

記念品の内容はパスケースであったり、最近ではそれぞれのグループならではのものが贈られています。

snowmanが10周年を迎えるのは2030年になりますが、もしかしたら5周年記念などの記念品があるかもしれませんよ★

snowmanファンクラブ年会費や入会費はいくら?

snowmanファンクラブの年会費や入会費について説明していきます。

初めてファンクラブに入会するときには、年会費(4,000円)と入会費(1,000円)、事務手数料(140円)がかかります。

2年目以降は、入会費が不要になるので、年会費と事務手数料のみとなります。

1年目:5,140円(入会費1,000円+年会費4,000円+事務手数料140円)

2年目以降:4,140円(年会費4,000円+事務手数料140円)

1ヶ月あたりいくらになるのか計算してみました。

5140円÷12ヶ月=428円/月

4140円÷12ヶ月=345円/月

月300~400円程で推し活を充実させることができるのはとてもお得なのではないでしょうか。

学生さんでも自分のお小遣いから捻出することも可能な額ですね★

チケットなどの購入をしなければ、他にかかる費用はありません。

snowmanファンクラブのデメリットはある?

年会費4000~5000円でこれだけの特典を受けることができるので、推しがいる人にとって入らない方がもったいないくらいなのではないでしょうか。

ただ絞り出してあげるとすると、ファンクラブに入ったからといってチケットを確実に入手できるわけではないということでしょうか。

そもそもかなり高いチケット倍率になるので、ファンクラブに入ると入手できる確率が上がるというところまでしかいえないことです。

ライブチケットのためだけに入りたいという人にとっては、悩みどころですね…

 

 

snowmanファンクラブ入るタイミングは?年会費や特典についても紹介!のまとめ

まとめ

いかがでしたか。

今回は『snowmanファンクラブに入るタイミングは?年会費や特典についても紹介!』というテーマでお届けしてきました。

初回年会費5140円で13個もの特典を受けられることが判明しましたね!

1ヶ月に換算すると428円で推しとの交流を満喫することができるのです。

一番のメリットはコンサートや舞台のチケットを取りやすくなることではないでしょうか。

ただファンクラブに入会したからといって必ずチケットが取れるわけではないところはデメリットでもありますね。

入会するタイミングとしておすすめなのは、ツアー情報解禁前がおすすめでした。

ファンクラブに入ろうか迷っている人の参考になればうれしいです(#^^#)

さいごまでお読みいただきありがとうございました~!