snowmanファンクラブ更新忘れコンサート当選どうなる?当日の手続きと座席についても調査

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

snowman ファンクラブ 更新忘れ コンサート エンタメ

snowmanのコンサートチケットが当たり当日までワクワクが止まらない♪

そんなときにまさかのファンクラブ期限切れが発覚…

そんな恐怖体験を今まさにしているあなた(>_<)

大丈夫です‼

過去にも今現在にも同じように恐怖体験を感じているファンがいるので安心してください!

そしてきちんとやるべきことをすればコンサートには参加できますので大丈夫ですよ★

今回は『snowmanファンクラブ更新忘れコンサート当確どうなる?当日の手続きと座席についても調査』という内容でお届けしていきます。

この記事を読めば

●コンサートチケット当確しているのにFC期限が切れてしまった場合にどうなるか
●コンサート当日までにやるべきことと、当日やるべきことは何か
●コンサートの座席は天井席なのか

がわかります。

ぜひ最後までご覧いただき、手続きの参考にしていただけると幸いです(^^)

 

snowmanファンクラブ更新忘れコンサート当選どうなる?

snowman ファンクラブ 更新忘れ コンサート

コンサートのチケット当選したのに、FC更新忘れてた…

コンサートのチケットはどうなる?

きちんと手続きを踏めば、問題なくコンサートに行くことができますので安心してください★

状況を整理してみましょう!

≪例≫
5月:コンサートチケットに当選・入金済み
7月末:ファンクラブ期限切れ
8月:期限切れに気づく…
9月:コンサート当日

例ですが、こんな状況だとします。

今回解説していくケースのポイントは、ファンクラブ会員期間中にチケットに当選していてすでに入金済みであることと、コンサート前に期限切れに気づいたということです。

流れは説明しますが、大事なことは気が付いたタイミングでFAMILYCLUBに一度連絡をしてみることです。

状況によっては異なる対応になることも考えられますので、早めに相談してみましょう。

同じ状況で、FamilyClubに問い合わせをした事例でどのように返事が返ってきたのか、参考までに挙げておきます。

あくまで参考程度に考えてくださいね。

≪FAMILYCLUBからの返信内容≫ 要約
●当選したコンサートの席は、入金済みであれば確保済み。
●けれども、ファンクラブ会員でないとコンサートには入れないからコンサートに来る前に新規入会が必要。
●過去の会員情報は引き継げないから当日はチケット窓口での対応となる。
●もしかすると旧会員番号にOQコードが届くことも!?

旧会員番号にQRコードが届くことも?!

それなら再入会も必要ない?

と感じてしまうかと思いますが、届くか届かないかはっきりしないので、ライブに参加希望であれば案内通り再入会をしてしまうのが確実です。

ファミクラの返信の通り、だいたいはこれから説明する流れになるかと思います。

ファンクラブの会員期限が切れているとライブ当日にデジタルチケット(QRコード)を提示できないため、入場できません。

会員でない状態ではチケットは使えないということですね。

なので新規にファンクラブに入会するとコンサートに参加できるようになります。

ただ新しい会員番号でファンクラブサイトにログインしたとしても、新しい会員番号でチケットをとったわけではないのでデジタルチケットは表示されません。

そのため、コンサート当日に会場で手続きが必要となります。

必要な持ち物とやるべきことについては次の項目で解説していきます。

 

snowmanファンクラブ更新忘れで再入会会員番号はどうなる?

一度切れてしまった会員番号はどうしたって戻ることはできません。

以前は、会員期限が切れても3か月間の猶予期間がありましたが、2019年6月を境になくなってしまいました。

ですので、一度切れてしまった会員番号は諦めて新しい会員番号で推し活を再開するしかないのです(>_<)

大事なのは、繰り返さないこと。

一度苦い経験をすれば繰り返すことはないかもしれませんが、更新切れになるといろいろと生きた心地がしないですよね。

ですので、更新は案内がきたタイミングで済ませてしましましょう。

更新案内は、更新時時期の2か月前にはハガキでお知らせ、1か月前には案内メールでお知らせしてくれます。

早めに済ませたからといって期限が短くなるわけではないので、安心してください。

会員ページからも確認することが可能なので、気が付いたタイミングでできると更新切れを防ぐことができますよ(#^^#)

自動更新を切願する声もたくさん聞かれるので、自動更新になってくれると一番ありがたいですね…

snowmanファンクラブ更新忘れコンサート当日の手続きと座席も調査

snowman ファンクラブ 更新忘れ コンサート

ここからは、ファンクラブの更新手続きを忘れてしまって、新しく会員証を発行した後にいくライブ当日の動きについて解説していきます。

期限切れの会員番号では、入場の際に必要なデジタルチケットの表示ができない状態かと思います。

なので通常と違う動きになりますのでご確認ください★

snowmanファンクラブ再入会した後の当日の持ち物と手続きは?

ファンクラブに再入会しても、デジタルチケットは、表示されないので、コンサート当日にチケット窓口を通る必要があります。

チケット窓口は、入場ゲート付近にありますので、探してみてください。

≪チケット窓口で必要なもの≫
★期限切れの会員証
★新しい会員証
(届いてなければ会員番号がわかる案内メールと入会金の支払いがわかる明細書)
★身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、学生証など)

これらを忘れずに持参しましょう。

チケット窓口で、会員期限が切れてしまったことと、新規でファンクラブに入り直したことをしっかりと伝えます。

現在ファンクラブ入会中である確認と本人確認がとれれば晴れてコンサート会場に入ることができます♥

実際に入れるまで不安かとおもいますが、過去に同じ状況の方も入れていますので落ち着いて手続きを済ませてくださいね。

snowmanファンクラブ会員期限が一度切れてしまった場合の席は?

ファンクラブの会員期限が一度切れてしまった場合のコンサートの席について様々な噂がありますね。

天井席だった…という声が一番よく聞かれます。

しかし、天井席は会員期限が切れてしまったためではありません。

たまたまです!

今回は、チケットが当選し入金済みのケースの解説をしていますが、当選・入金が完了した段階で席は確保されています。

期限が切れていたことが後日判明したとしても、わざわざ座席はかわりません。

当選していた席の穴埋めもできませんし、期限切れのためにわざわざ席の確保はしないからです。

期限切れで天井席だったというのは、たまたまに過ぎないのです。

ですから期限が切れたからといって座席がかわることはありませんので、安心して新たに入会・そしてコンサートへ出かけてくださいね(^^)

snowmanファンクラブ更新忘れコンサート当確どうなる?当日の手続きと座席についても調査!のまとめ

まとめ

いかがでしたか。

今回は『snowmanファンクラブ更新忘れコンサート当確どうなる?当日の手続きと座席についても調査』というテーマでお届けしてきました。

コンサートチケットが当選していて入金がしっかりとできていれば、ファンクラブ再入会の手続きを行うことでコンサート会場へ入れることがわかりましたね。

一番は、期限切れが判明した段階でFAMILYCLUBに問い合わせをして支持を仰ぐのが望ましいです。

コンサート当日は、チケット窓口で身分証明証や期限切れ会員証、新規会員証などの提示が求められるため忘れずに持っていきましょう。

座席については、いろいろと憶測がありますがどれも迷信であり、当選した時点で決まっていた座席になりますのであんしんしてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)