snowmanライブ2024同行者はファンクラブ非会員もOK?同行者登録や本人確認についても紹介!

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

snowman ライブ 同行者 非会員 本人確認  エンタメ

毎年ファンが楽しみにしているライブですが、チケットの申し込みはsnowmanファンクラブ会員(以下、FC会員)でないとできないというのは、知っている人も多いかと思います。

では、ライブ自体もFC会員でないと行くことはできないのでしょうか。

そこで今回は、『snowmanライブの同行者はFC非会員もOK?同行者登録や本人確認についても紹介!』という内容でお届けしていきます。

ライブの同行者は、FC会員でなくてもよいのか、そしてライブに参加するために必要な手続きはあるのかといった内容を解説していきたいと思います★

2024年のライブ情報はまだ出ていませんが、いつ発表?とドキドキしているファンも多いかと思います。

ライブ情報が解禁になったときに慌てないよう、事前にチェックしておきましょう!

この記事を読むと
●snowmanのライブはFC会員でない人も行けるのか
●FC非会員がライブに参加するときの注意事項は?
●もし万が同行者が直前でいけなくなってしまったら?
がわかります!

ぜひ最後までご覧いただけるとうれしいです(#^^#)

 

結論から申し上げると、ライブ同行者はFC会員でなくても大丈夫です!

基本的な点をおさらいすると…

★チケット申し込みは、FC会員でないと行えない

★チケットは一人2人分まで申し込める
(snowmanのライブは1公演1人2枚までしか申し込めない)

ということでした。

なので、2人のうち1人は会員でなくてもOKだよ~ということです。

ただ、同行者がFC非会員のとき、気を付ける点が2点あります。

ライブ前に同行者登録を完了させておく必要がある

ライブ当日は一緒に会場に入らないといけない

ということです。

一つずつ詳しくみていきましょう♪

同行者登録は早めに済ませる

同行者登録をライブ当日までに完了させておかないとライブ会場に入れません。

同行者の氏名などの個人情報を入力する必要があります。

チケットを申し込んだ代表者と同行者どちらもやらなければいけない手順がありますので、これについては後から説明していきます!

またチケットが当選したらチケット代の入金をしなければいけませんが入金の締め切りが短いので忘れずに入金してくださね★

同行者の分も一緒に入金します。

ライブ会場には一緒に入らないといけない

同行者がFC注意点2つ目は、ライブ会場には同行者と一緒に会場に入らないといけません。

2人揃っていないと入場できず、開演に間に合わないという事態にもなりかねませんからスケジュールに余裕をもって早めに合流するようにしましょう。

またどちらかが体調不良などで来られなくなった場合には、どちらも入場不可になってしまうことも起こり得ます。

ライブまでの体調管理はしっかりと行うようにしましょう♪

もし万が一直前に同行者が来れなくなった場合は、同行者を違う人にかえることも可能です。

その手続きについても以下で説明していきますので、ご確認くださいね(#^^#)

急遽同行してくれる人を探せるかがポイントでしょう!

家族や友達なら連絡先もわかるので大丈夫ですが、ライブで初めて会う人と一緒に行く場合は、連絡を取れる方法をしっかりと確認しておくとよいと思います。

snowman ライブ 同行者 ファンクラブ 非会員 本人確認 

ここからは、ライブ同行者の登録の方法や一緒にいく予定にしてたけど急遽いけなくなってしまった場合の同行者の変更手続きについて解説していきます。

手順がやや複雑ではあるので、一つ一つ確実に進めていきましょう♪

またライブ当日に会場に入る際に求められる本人確認についても紹介していきますので、同行者にもしっかりと念を押しておくとトラブル回避できますよ。

snowmanライブ同行者の登録について

snowmanのライブチケットが当選したタイミングで同行者の登録を行えます。

自分が参加するライブの日までに登録を済ませておく必要があり、登録がされていないとライブ会場に入ることができません。

慌てないためにも早めに済ませておくのがよいでしょう。

《ライブの前日までに》

  1. チケット当選した代表者は当選メールを開き、『同行者登録』を選ぶ
  2. 代表者は一緒にライブへいく人へURLを送付する
  3. 同行する人は送られてきたURLをひらいて自身のメールアドレスを入力
  4. 同行者は③で入力したメールアドレスに送られてきたURLをひらいて、氏名などの必要事項を入力する
    このとき、パスワード設定が必要になります。
    忘れないためにもメモをしておきましょう★
  5. 同行者の登録は完了

ここでは同行する人にメールが届かないトラブルがありがちです。

考えられることとしては迷惑メールに振り分けられている可能性が考えられます。

FamilyClubのドメイン「fc-member.johnnys-net.jp」を指定受信できるよう設定しておくように一緒に行く人に伝えましょう★

 

《ライブ前日》

  1. 代表者に『ライブ参加の確認メール』が届く
  2. 代表者はその確認メールを同行者へ転送する
    ※まだ代表者はチェックしません。
  3. 同行する人は②のメールをひらいて必要箇所にチェックを入れて『来場する』を選択
  4. 代表者も必要箇所にチェックを入れる
  5. 完了♥
  6. QRコードが表示されて当日ライブに入場できるようになる

ここで気を付けることは、代表者は確認事項のチェックを一番最後に行うことです。

もし万が一同行者が行けなくなってしまったときに変更ができなくなってしまうので、同行者の意向を最終確認してから申し込み者は完了させましょう。

もし一緒に行く人が見つからなった場合は、同席者登録をせずチケット代表者一人で会場入りすることも可能です。(返金はありません)

同行者変更の手続き

もし万が一同行者がライブに行けなくなってしまったときについての手続きを説明します。

同行者変更手続きは、ライブ前日からしかできません

転売などの悪用を避けるため、本当に急を要する場合のみ受け付けてくれるのですね★

まず現在登録している同行者のキャンセル手続きが必要になります。

  1. 代表者は、ライブ前日に送られてくる『ライブ参加の確認メール』を現在登録している同行者に送る
  2. ①のメールを受け取った現在同行者に登録されている人は来場しない』を選択する
  3. 元の同行者の情報が削除される
  4. 代表者は新しく同行者の登録する
  5. 代表者は新しい同行者にライブ参加の確認メールを送る
  6. 新しい同行者は必要箇所にチェックして『来場する』を選択する
  7. 代表者は、新しい同行者の意向が確認できたら自分も必要箇所にチェックをし、完了させる
  8. QRコードが表示されて当日入場できます♥

スムーズに入場するためにも早めに完了させておきたいところですが、チケット申し込み者が先にチェック項目を完了させると同行者の変更ができなくなるので同行者が当日いけることをしっかりと確認してから完了させましょう!

せっかく友達と推しのライブに一緒にいく約束していたのに、トラブルで仲が悪くなってしまったということがないようにしたいですね。

ライブ当日に本人確認に必要なもの

ライブ会場に入場する際に必要なものになります。

●デジタルチケット(スマホ絶対忘れない‼)
●身分証明証(顔写真付き)
●FC会員証(代表者のみ)

本人確認については、全員ではなくランダムに行われるようですが、いつ自分にあたってもいいように必ず身分証明証を持参しましょう。

身分証明証となるものは、以下のものが挙げられます。

●運転免許証
●マイナンバーカード
●健康保険証
●パスポート
●学生証  など

そして、絶対に忘れてならないのがスマホですね!

今は紙のチケットではなく、デジタルチケットになるのでスマホで提示できるようになっています。

これが提示できないと会場に入れません(>_<)

充電も満タンにして出かけましょう♪

あとは、推し活に必要なグッズを忘れないでくださいね~♪

会員証や身分証明証を忘れたらどうなる?

基本的には、全員が本人確認をされるわけではないため、そのまま入れてしまうケースが多いですが、万が一本人確認の声をかけられてしまったときに会員証や身分証明証がないとどうなるのでしょうか。

その際は、きちんと忘れたという事情を説明して自分が会員であることや本人であることが確認できれば大丈夫です!

FAMILYCLUBから届いた郵便物のあて名や会員番号がわかるメールを提示できるようにしておきましょう!

念のために会員証をスマホで写真をとっておくとベストですね★

何度もしつこいようですが、とにかくスマホだけは忘れないことが大事ということです‼

そもそもライブのチケットは、FC申し込みができないと上記でお伝えしましたが、ライブ発表後にFCに入会したらチケットの申し込み者になれるのでしょうか。

結論!

急げば間に合います!

チケット申し込み期間までにFC入会手続きと入金を完了し、手元に会員番号がかかれた案内メールが届いていれば大丈夫です。

会員証はすぐには届きませんが、会員番号がわかればチケットの申し込みは可能です★

案内メールは、手続きと入金が確認取れてから24時間以内にくるとされています。

ただ、ライブ情報が出た直後は入会が殺到するため時間がかかることも予想されます。

ですのでライブ情報が解禁になったらすぐに手続きを行いましょう。

過去のライブ情報の解禁日を見てみると…

2023年:3月20日情報解禁 → 5月23日公演開始
2022年:8月8日情報解禁 → 10月1日公演開始
2021年:8月25日情報解禁 →10月8日公演開始

となっていました。

8月が定番と思いきや2023年は3月に情報が解禁されたのですね!

3月ならもうすぐ!ファンの人はそわそわしているのではないでしょうか。

今年こそはライブに行きたいと思っている人はそろそろFC入会の手続きを始めた方がよいかもしれませんね。

いかがでしたか。

今回は、『snowmanライブ同行者はFC非会員もOK?』というテーマでお届けしてきました。

同行者は非会員でもOKということがわかりましたね!

非会員の場合の注意点としては、事前に同行者登録を完了させておくこととと、ライブ当日は一緒に会場に入るということでした。

同行者登録はやや複雑な手順ではありましたが、一つ一つやっていけば大丈夫ですので、慌てずに確実に行いましょう!

ライブ当日は、スマホ・身分証明証・FC会員証をお忘れなく♪

トラブルなくライブ会場入場を迎えられるとよいですね(#^^#)

最後までお読みいただきありがとうございました。