サマーランド屋内プール2024場所取りおすすめは?有料席についても調査!

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

東京サマーランド プール 2024 場所取り おすすめ 暮らし

都内最大級の屋内プール施設のサマーランド。

夏季シーズンには、かなり混雑することでも有名ですね。

ただせっかく遊びに行ったならさくっと場所を確保してしっかりと満喫してきたいですよね。

今回は『サマーランド屋内プール2024場所取りおすすめは?有料席についても調査!』というテーマでお届けしていきます。

サマーランド屋内プールの無料の場所取りおすすめスポットを紹介していきます!

また有料席についても調査したので、比較しながらどこにしようかチェックして、当日は、思いっきり楽しむことに専念していただければと思います。

ぜひ最後までご覧いただき、参考にしてみてくださいね(#^^#)

\サマランのチケットを安く手に入れたい方必見‼/
サマーランドのチケット定価で買っていませんか?

家族で人数分買うと結構高くなってしまいますよね。

実は、定価より安く買える方法があるんです。

それは、無料アプリ【チケットジャム】 を利用する方法です。

繁忙期は大人一人3000~4000円もするところチケジャムを利用すると1200円前後で購入することができます!

遊びにいく日付が決まっていない人は、チケジャムを見て安くGETできる日に合わせて予定を立てるのもいいですね。

他にもサンリオピューロランドやキッザニア、ジブリ美術館、東武動物公園などのテーマパークのチケットがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください♪

\無料会員登録で新着情報をいち早くGET!/
>>サマランチケットを定価より安く今すぐ購入<<

サマーランド屋内プール2024場所取りおすすめは?

3月から週末及び長期休暇に限定してオープンしているサマーランドですが、GWや夏休みは恐ろしいほどの混雑ぶりです。

混雑がひどい時には、レジャーシートを敷く場所を見つけるのも一苦労…

欲を言えばプールが見えるところでシートを敷いて子供が迷子にならないようにしたいところですよね。

またサマーランドは、施設の特徴柄平らでない場所も多くあります。

休憩するには平の方がよい人も多いと思い、その点も考慮しました。

屋内プール場所取りでプール近くのおすすめは2か所!

★コバルトプール横のエリア
★フルーツアイランド横のエリア

上記2か所が埋まっていた場合、あるいは屋内プール場所取りで小さい子連れにおすすめはこちら!

★2階の休憩所

一つずつみていきましょう!

サマーランド屋内プール場所取りおすすめエリア:コバルトプールの横

コバルトプールは、屋内プールのメインプールです。

波がでるプールでこのプールを楽しみにしている子どもたちも多いのではないでしょうか。

ただしここはかなりの人気エリアです‼

このコバルトプール横のエリアをGETするには、開園前に到着し先頭をGETする勢いで向かいましょう。

だいたい開園時間は9:00~10:00で設定されていますが、混雑状況によっては開園時間が早まる場合があります。

9:00開園予定のところ8時台に開園することがあるのです。

コバルトプール横のエリアをGETするには、開園時間をチェックして開園予定時間の1時間前には到着しているようにしましょう★

サマーランド屋内プール場所取りおすすめエリア:フルーツアイランド横のエリア

屋内プール場所取りでおすすめ2つ目は、フルーツアイランド横のエリアです。

小さい子供に人気のフルーツアイランド!

その横をキープできればとても効率よく、活動できること間違いなしですね★

小さい子はハマると永遠と同じところで遊んでられますので休憩して遊んで、を無限ループで楽しめます(#^^#)

すぐ近くに売店があるのもおすすめポイントです。

こちら平らになっているので、飲み物をこぼすリスクも減りますね。

コバルトプール横程の争奪戦にはなりませんが、やはりこちらも人気エリアです。

開園時間を狙って行動するのが確実でしょう。

サマーランド屋内プール場所取りおすすめエリア:2階休憩所

屋内プール場所取りでおすすめ3つ目は、2階の休憩所になります。

比較的穴場なこちらのエリア。

空調がきいているので、プールに入らない付き添いの人にはお勧めすぎます!

小学生高学年くらいで一人でプールに遊びに遊びに行けちゃう場合や、反対に乳幼児連れなど熱中症のリスクが高い子供がいる場合にもおすすめです。

床がクッション性のある床なので、お昼寝するのにも快適な場所なのではないでしょうか。

目の前には売店もあります♪

この2階休憩所は、知られていないのかあまり混雑はしていないので、他のエリアに比べてオープンめがけてくる必要はないかと思います。

ただそもそも週末や長期休暇は人が多いので、早め早めに向かうのが確実でしょう。

サマーランド屋内プール2024有料席についても調査!

ここからは、サマーランド屋内プールの有料席について紹介していきます。

有料席といってもやはり争奪戦で、混雑している日は9時台ですでに有料席が満席のこともあります。

有料席にはいくつか種類があり、場所によっては事前予約が可能なエリアもあるので、場所取りに時間を掛けたくない人やオープン時間に向かうことができない人は事前予約がおすすめです★

料金は場所と日程によって幅があり3000~10000円です。

プラス保証代1000円がかかりますが保証代は帰り際に戻ってきます。

【有料席の種類】

基本はどこも当日先着順になります。

予約ができるエリアが一部あります。

有料席 金額 特徴 事前予約
ステージDX席 7000~10000円 テーブル大、テーブル小、椅子、デッキチェア、パラソル、浮き輪 不可
ステージ席 6000~8000円 テーブル、椅子、パラソル
利用日の1週間前からWEBサイトで事前購入可能
トレンチ席 5000~7000円 テーブル、椅子、べんき、パラソル
利用日の1週間前からWEBサイトで事前購入可能
マス席 5000円 パラソル 不可
2階席 6000円 テーブル、椅子、パラソル
利用日の1週間前からWEBサイトで事前購入可能
ファンタジー席(座卓) 3000円 3階館内に設置
テーブル1台
不可
ファンタジー席(椅子A・椅子B) 4000~5000円 3階館内に設置
テーブル1台、椅子4客
不可
3階個室 10000円 3階館内に設置
冷暖房完備
6~8畳の和室
テーブル、テレビ
不可

ここでは、事前予約ができるエリアをピックアップして紹介していきます。

サマーランドプール2024有料席:ステージ席

ステージ席は、コバルトビーチの向かい側に設置されています。

ベストポジションですね!

その分、お値段も他より高めの設定になっています。

値段:6000~8000円+保証代1000
(日によって値段が変動します)

テーブルや椅子があるので食事をするのにもばっちりです★

サマーランドプール2024有料席:トレンチ席

筆者の有料席おすすめ2つ目はトレンチ席!

事前予約が可能なのがうれしいエリアです。

プールがよく見える位置にあります。

値段:5000~7000円(+保証代1000円)
(日によって値段が変動します)

サマーランドプール2024有料席:2階席

プールから少し離れた場所に設置された2階席。

2階ゲームパラダイスのそばにあります。

プールから離れているので、落ち着いて食事をするのにおすすめです。

事前予約ができるエリアですね。

値段:6000円(+保証代1000円)

 

サマーランド屋内プール2024場所取りおすすめは?有料席についても調査!のまとめ

まとめ

いかがでしたか。

今回は『サマーランド屋内プール2024場所取りおすすめは?有料席についても調査!』というテーマでお届けしてきました。

無料のおすすめエリアは、オープンと同時にあっという間に埋まってしまいますので、事前に場所を決めて置き一目散に向かいましょう。

有料席を事前に予約しておく方法もよいかもしれません。

有料席では、ステージ席、トレンチ席が事前予約が可能でプールもよく見えて子連れにもおすすめです。

ベストポジションをGETしてプール遊びを全力で楽しんできてくださいね(#^^#)

最後までご覧いただき、ありがとうございました!