temuで住所登録は大丈夫?クレジットカードは危険?情報抜かれるリスクを調査!

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

temuで住所登録は大丈夫?クレジットカードは危険?情報抜かれるリスクを調査! 暮らし

今SNSを開けば広告を目にしない日はないほど勢いのある海外ECサイト『temu』。

目を疑うような破格で物が売られていて気になる人も多いと思います。

しかし中国のECサイトとあって、『怪しい』『危ない』『危険』『詐欺?』といった警戒する思いを抱く人も少なくありませんね。

ましてショッピングなので、住所登録や決済が絡んでくるので、個人情報を入力することを免れられません。

そこで今回は『temuで住所登録は大丈夫?クレジットカードは危険?情報抜かれるリスクを調査!』というテーマでお届けしていきます。

ぜひ最後までお読みいただき、理解・納得した上でショッピングを楽しんでいただければと思います。

\15000円クーポン残りわずか!/

ファッションアイテムを格安でGET

temuで住所登録は大丈夫?クレジットカードは危険?

少し前まで、temu怪しい・詐欺・危険などの印象がある中でも噂に過ぎず実際に被害の報告はあがっていないという情報が出回っていました。

が、2023年冬頃からクレジットカードの不正利用があったというのがニュースになっていましたね。

ただ、ECサイトでのショッピングは、temuに限らずどのECサイトでも情報漏洩のリスクがあるのでtemuだけが危険と言い切れないのです。

リスクをしっかりと理解した上で、被害に遭わないようにどのように利用すればよいのかを考えて利用することが大事であると考えます。

 

temuで住所登録やクレジットカード登録で情報抜かれるリスクを調査!

めちゃくちゃ破格で、魅力的な商品を販売しているtemuですので、心配だからという理由で利用しないのは少しもったいない気がしますよね。

リスクをしっかりと理解した上で、被害に遭わないようにどのように利用すればよいのかを考えて活用すればよいだけです。

ここでは、temu(temu以外のECサイトでも通じる)を安全に利用するためのコツを紹介していきます。

物価が高い今だからこそ、良い商品を安く手に入れたいですので、ぜひコツを抑えて安全・安心にショッピングを楽しみましょう★

temu情報を抜かれずに利用するにはアプリを利用しない!

皆さんアプリをダウンロードするときは、Google PlayストアやAppleストアを利用するかと思います。

そのGoogle PlayストアやAppleストアにはたくさんの情報が入っています。

・名前
・メールアドレス
・ユーザーID
・電話番号
・住所
・支払い情報
・写真や動画
・デバイスのID
これらの情報がアプリをダウンロードする際にアプリで吸収されるリスクがあります。
なので、temuでショッピングをするときは、temu公式サイトにアクセスをして購入しましょう。
temuの公式サイトでは、利用者を保護するためのセキュリティ対策がとられているので、危険を回避する行動が被害を最小限に抑えることに繋がります。

temuで情報を抜かれずに利用するには個人情報は最低限に!

『temu』をする際、個人情報の入力は必要最低限にしましょう!

ショッピングサイトであり、本名と住所、電話番号、メールアドレスの入力は免れることができません。

しかしクレジットカード情報や就業先など入力しなくても済むところは入力しないでおきましょう。

メールアドレスは捨てメアドなど普段利用していないものを新たに作成して入力するのもよいですね。

どんなECサイトでもそうですが、いつどこで不正アクセスやウイルスにより情報が抜き取られるかはわかりません。

被害に遭ったときに最小限に済むようにすることが大切です。

temu情報を抜かれずに利用するには決済方法を慎重に!

クレジットカードは、万が一情報が抜き取られてしまったときにかなり高額な被害にあう可能性が出てきます。

そのため支払い方法を慎重に選ぶ必要があります。

現在『TEMU』では、様々な決済方法が用意されています。

どれが安全に決済できるのか見て行きましょう!

・クレジットカード、デビットカード
(VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、Discover Card、Maestro®)
・バンドルカード
・PayPal(ペイパル)
・PayPay(ペイペイ)
・Apple Pay(アップルペイ)※iOSまたはSafari利用の場合
・Google Pay(グーグルペイ)※Androidまたはブラウザ利用の場合
・コンビニ払い(ローソン、ファミマ、セブン、ミニストップ、セイコーマット、デイリーヤマザキ)
・Paidy(あと払いペイディ)

temuの決済はコンビニ払いがおすすめ

コンビニ決済であれば、情報を入力しなくてすみますね!

カートから注文に進み、お支払い方法のところでコンビニ払いを選びましょう。

temuからメールで支払いコードが送られてきますので、レジやマルチコピー機で支払いをします。

2024年6月現在、コンビニ決済は手数料がかからないので、おすすめです★

ただ注文から72時間以内に支払いをしないと注文がキャンセルされてしまうので、お忘れなく。

temuの決済はPayPalがおすすめ

コンビニ決済の他に安全な決済方法としては、PayPalがあります。

PayPalとは?
1998年にアメリカでつくられた決済サービスで、ペイパルに銀行口座やクレカ情報を登録しておくことで、販売者に自分のカードや口座情報を伝えることなく、決済ができるサービス。

PayPalは世界で3億人以上の人が利用しているサービスなので、安心して利用することができますね。

temuは安全で大丈夫な会社?

めちゃくちゃ安く販売されているカラクリはなに?

そんな疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。

不安を持ったまま利用するのはやはり心配ですよね。

ここではよく聞く不安を解消できるように解説していきます★

temuが安すぎて怪しいし危険?

temuの安さは、企業努力にあります。

temuは出店者に価格競争をさせていて、最安値で提供した出店者のみに商品を販売する権利が与えられます。

ですので、出店者はより安く商品を売れるように努力するわけです。

ユーザーファーストの仕組みが作られているのですね。

(一方で出店者の利益が心配にはなりますが…)

また今は知名度を上げてユーザーを確保することに力を入れているために、赤字覚悟の売り出しを行っていると思っていただいてよいでしょう。

日本ではよく、アイドルなどを起用して広告やCMに出ていますが、temuは安さを広告にしているのですね。

売り上げにも直接繋がって一石二鳥な広告方法かもしれません。

SNSで広告が頻繁に出るのもTVよりSNSの方が安く、ターゲットとしているユーザーに届きやすいためです。

理由を知るとなんだか少しあやしさが解消されますね。

temuの商品は本当に届くのか心配

temuの商品が、今まで届かなかったという事実は確認できていません。

ただ海外のECサイトですので、国内のECサイトで購入した時より届くのに日数がかかるのは致し方ありませんね。

どの配送業者で来るのかもその時々によって違うようです。

商品の注文から1週間くらいで届いている人が多い印象です★

配送状況の追跡もできるので、確認してみてください。

\15000円クーポン残りわずか!/

ファッションアイテムを格安でGET

temuで住所登録は大丈夫?クレジットカードは危険?情報抜かれるリスクを調査!のまとめ

まとめ

いかがでしたか。

今回は『temuで住所登録は大丈夫?クレジットカードは危険?情報抜かれるリスクを調査!』というテーマでお届けしてきました。

temuに対して、ネガティブな印象を持っている人は多いですが、実際に被害に遭われた事例は今のところないようです。

ただどんなサイトでもそうですが、個人情報漏洩のリスクはありますので、被害を最小限にできる対策を取っておくことは大事かと思います。

今回できる対策としては、アプリは利用しない、個人情報の入力は最低限にする、決済方法はコンビニ決済かPayPalを活用するといったことが挙げられました。

ぜひ参考にしていただき、安全にショッピングを楽しんでいただけたらと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました(*^^*)