新しい年があけてまだ数日ですが、スーパーや百貨店ではバレンタインに向けた準備が始まっています。
みなさん今年はどんなチョコを購入しようかお決まりでしょうか。
この記事では、毎年超人気のポケモンチョコについて取り上げていきたいと思います。
ポケモンはどの世代にも愛されているので、こどもだけでなく、こどもの頃ポケモンが好きだった若い世代の人にあげても喜ばれます♪
もちろん自分用に購入するのもいいですね(^^)
本当に人気過ぎて、昨年買いたかったけど買えなかったという人もたくさんいるはず…
そこで今回は『ポケモンのバレンタインチョコ2025はイオンがおすすめ?いつまで買えるかも調査!』というテーマでお届けしていきます!
2025年こそはかわいいポケモンチョコをGETできるようおすすめの購入場所やいつまで買えるのか購入時期について紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください★
目次
ポケモンバレンタインチョコ2025はイオンがおすすめ?
イオンのバレンタインのポケモンチョコ良くて自分用に買おうか真剣に悩んでる pic.twitter.com/yTVUkf3BIk
— プルート@DQ10 (@pluto101dqx) January 19, 2023
結論から申し上げます!
ポケモンバレンタインチョコはイオンで購入するのがおすすめです‼
理由としては、イオンでは毎年必ずポケモン商品を取り扱っているということが挙げられます。
また、コンビニやスーパーで販売しているところもありますが、他と比べてもイオンは種類がかなり豊富で、2025年のポケモンバレンタインチョコを網羅しているのではないでしょうか。
そのため、いろいろな種類のポケモンチョコの中から選ぶことができます★
このポケモンチョコが入っている空き缶が欲しくてメルカリで購入する人もいるくらいの人気ぶり♪
上の写真は2023年のものになりあすが、2025年のラインナップは下記で紹介していきます。
ポケモンバレンタインチョコ2025はいつまで買える?
イオンは、2024年12月20日頃から順次催事コーナーでバレンタインフェアを行っています。
ポケモンのバレンタインチョコがいつから販売という情報は出ていませんが、ポケモンのバレンタインチョコの販売元である松風屋が2025年1月5日から販売を開始してるので、イオンでもバレンタインフェアが開始され次第、店頭に並ぶと思われます。
そしてそのバレンタインフェアの開催期間2/14(水)までとなっています。
しかーし‼
ポケモンチョコに限っては、1月中に購入されることをお勧めします‼
確実に購入したいのであれば1月の中旬には動き出しましょう‼
なぜかというととにかく人気で2月に入ると売り切れ続出の商品だからです★
うちの近くのイオンはポケモン関連のバレンタイン商品は全て完売しましたって書いてありましたよ(笑)
— フローライト (@fluorite18p) February 4, 2023
もちろん地域や店舗によっては当日まで残っているところもあるかもしれませんが、確実に買える日を考えると1月中に準備しておいた方がよいでしょう。
万が一、欲しい商品がなかった場合、他のイオンにいくと在庫が残っている場合もありますので、諦めないでハシゴしてみるのもおすすめです‼
近くにイオンがないという方は、楽天や百貨店のオンラインショップなどでも販売しているので、そちらで探してみてください。
ポケモンバレンタインチョコ2025のラインナップを紹介!
わーーー♡♡♡
— mone(もね) (@Sprigatitomama) February 2, 2024
まだ売ってたぁ🥰
嬉しい(*´艸`)フフフッ♡#ポケモン #チョコ #バレンタイン #Pokemon #ポケモンチョコ #ポケモン好きな人と繋がりたい #爆買い pic.twitter.com/OfpAI0152i
ここからはポケモンバレンタインチョコ2024のラインナップについて紹介していきます。
どれもかわいいチョコばかりで選ぶのが困ってしまいそうな品揃えです♥
チョコセットS
★ピカチュウ、イーブイの形をしたホワイトチョコ、塩キャラメル味のモンスターボール、ホゲータとクワっスのラベルに包まれたミルクチョコの5個セット!
★手軽に購入できるサイズで、お子さまにプレゼントするにもよいですね(^^)
★こちらは、の入れ物は缶ではありません。
チョコセットM
★Sサイズのラインナップにニャオハやポッチャマなど人気キャラを合わせた11個のセット‼
★こちらは入れ物が缶でできており、食べ終わった後も小物入れとして使用できますね♪
チョコセットL
★Sセット・MセットをさらにボリュームアップさせたLセット!ポッチャマ、カビゴン、ミュウという人気者が揃った豪華セットですね。
★こちらも容器が缶でできているので、食べ終わった後も楽しめますよ~
★そしてこの缶、なんと裏面にもデザインがされているのです‼抜かりない~♪
チョコ入りタイプミニ缶
★値段:540円(税込み)
★こちらはドラゴン・あく・ひこう・エスパータイプのポケモンがそれぞれデザインされたミニ缶に星形のクランチチョコが入っている!
★新しいタイプのキャラクターが目白押しなので、こども達にウケること間違いなしです‼
★4種類ありますが4つセットではなく、1個ずつの販売です!
スイーツミニバーレル缶
★値段:990円(税込み)
★3種類の味のクランチチョコレートが8個詰まったバーレル缶♪缶のデザインも素敵です‼
★食べ終わった後はペン立てにしたり小物入れにしたりと大活躍しそうですね(^^)
スイーツブック缶
★チョコレートクランチ、ミルクチョコレートクランチ、イチゴチョコレートクランチがぷっくりとデザインされた缶に3つずつセットです‼
★クランチチョコはいくらでも食べられますよね♪
★このブック缶は昨年はなかったデザインなので、購入を迷われている方はおすすめです!
スイーツ&クリアカップ
★値段:1,760円(税込み)
★ポケモンのキャラクターが散りばめられたとクリアカップとお菓子5つが入ったセットです‼お菓子は、星形クランチホワイトチョコレート(2個)・ハート形クランチチョコレート(2個)・ チョコレートクリーム入りプチシュー(2個)の合計6個です。
★2024年は、ポーチでしたが今年はクリアカップのセットが登場です!!
ポケモン meets メリーチョコレート
★今年はくさ・ほのう・でんき・みずタイプをコンセプトにしたセットが出ていて、なにやら『わざ』をイメージしたチョコレートがはいっているんだとか。ポケモン好きにはたまりませんね(^^)
★この他にもポーチがセットになったものもあります♪
ポケモンクッキー
★チョコではないですが、ポケモンシリーズでいうと、バレンタイン用クッキーも販売しています。
★チョコが苦手な人にもおすすめですね♪
★ピカチュウはダージリン味、イーブイはココア味になっています。
★値段:1296円(税込み)
ポケモンのバレンタインチョコ2025はイオンがおすすめ?いつまで買えるかも調査!まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は『ポケモンのバレンタインチョコ2025はイオンがおすすめ?いつまで買えるかも調査!』というテーマでお届けしてきました。
イオンはポケモンチョコのラインナップも豊富でたくさんの中から選ぶことができるのでおすすめです★
そしていつまで買えるかについては、1月中にいくと高い確率でGETすることができるということがわかりました!
今年のバレンタインは早めに準備をし、みんなでかわいいポケモンチョコをGETしましょう(^^)
最後までお読みいただきありがとうございました。